【レポート】防災キャンプが無事終了しました!

10月4-5日に開催した防災キャンプが、大きなトラブルもなく無事終了しました!
これも、参加者のご協力あってこそです。
本当にありがとうございました。

当日の様子のレポートになります。

目次

Day1

テント設営

当日は予報外れのまさかの雨…。
予定を変更し、まずはみんなでテントを設営しました。

防災士のお話

雨音が大きくなるなか、みんな真剣に聞いていました。
防災士の保坂さん、ありがとうございます。

夕食はカレー

雨のなか中々安定せず大変でしたが、各自テントでいただきました。

夕食後は、ランタン作りをしました。

レクリレーションは雨のため行えず…。
各自テントでカードゲームをしたり、のんびり過ごせました。

少し雨が弱くなってきたので、夜食にみんなでマシュマロをいただきました

Day2

早起きなこどもたち

キャンプの朝は早いですね…。日の出とともにこどもたちの遊ぶ声が。
みんなゆっくり寝れたかな?

温かい飲み物

コーヒーやお茶、カップスープなど。
秋空の早朝に温かい飲み物をいただきました。

朝食

前日の雨で、湿ってしまった薪になんとか日を付けて…。
朝食はカートンドックです。
これがサイコーに美味しい!

みんなでテントを片付けたあとは、ニューサンピア埼玉おごせのプレイパークへ

最後に

まずは、初めての試みでいたらな点も多く、課題がたくさん見つかる会になりました。

企画運用から全てに関して携わっていただいた、武蔵越生高校アウトドア部のみなさん。
ほんとうにほんとうに、ありがとうございます!
雨の中大変なことばかりで、申し訳ない気持ちでいっぱいですが
2日間に渡り本当に何から何まで、ありがとうございます!!

場所を提供いただいたニューサンピア埼玉おごせ様、防災士の保坂様、お米のご提供をいただいた山口農園様、プレイパークを実施していただいた嶌田様、越生町役場の総務課長と新井様、お手伝いと見学に来てくださった木村議員、島野議員。

そして何より、不慣れな運営を支えてくださりご協力いただいた参加者のみなさま。

誠にありがとうございます。

次回は、より良い会になるよう、楽しく防災を学べる企画をさらにパワーアップさせて考えて参ります。
またみなさまにお会いできることを楽しみにしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次